
ふわふわ食感とミルクの甘い風味
ミルクハース(2本分)
材料
A
強力粉 250g
ドライイースト 3g
砂糖 30g
塩 3g
牛乳 170ml
バター 30g
焼き:200度 15分 TTL:180分
ポイント
今回のミルクハースは初心者の方でも簡単なレシピです。生地に切り込みを入れるととっても可愛いです。薄く切ってサンドイッチにしても美味しいです。試してみてくださいね。
作り方
1
Aをボールに入れ、ケーキカードでよく混ぜ、牛乳を加える

2
まとまってきたらボールから取り出し台の上でこねる
生地を押し付けるようにこねベタベタしなくなるまでしっかり繰り返す
3
バターを加え生地とバターが馴染むように揉み込む
初めは生地とバターが分離してぐちゃぐちゃになるがこね続けるとまとまっていく
4
生地が滑らかになりつるんとしてくる
生地を引っ張って広げ、薄い膜ができていたら生地は完成
5
生地の滑らかな部分が出るように丸くまとめ裏側は指でしっかりつまんでとめる
しっかり張らせることで発酵でできたガスを閉じ込める

6
ひとまわり大きなボールにぬるま湯を入れてその中に生地を入れたボールを重ねラップでしっかり覆う
夏場で気温が高い場合はぬるま湯は不要
家庭のレンジの発酵機能を使っても良い 35度くらいが目安
7
生地が2倍くらいに膨れるまで30分から1時間様子を見る

8
発酵が終わったら生地を台に取り出し手のひらで軽く潰しガスを抜く

9
生地をケーキカードを使って2分割にする
分割した生地のつるんとした面で切った面を包むようにして丸める 裏側はしっかり指で閉じる

10
閉じ目を下にして上から固く絞ったフキンやラップなどで覆い乾燥を防ぐ
15分ほど生地を休ませる
ベンチタイム
11
生地を取り出しもう一度手のひらでガスを抜く
めん棒で20x15cmに伸ばす
一度に伸ばそうとせず、伸ばして休ませてを繰り返しながら少しづつ伸ばす

12
上下の生地を中心に向かって折る
左右の生地の端を内側に折り長方形の形にする

13
生地を二つ折りにし閉じ目をしっかりつまむ
軽く転がし太さを均一にする

14
閉じ目を下にして天板に並べる

15
乾燥を防ぐようにフキンやラップで覆い2次発酵をとる
室温が暖かければ常温、寒いようなら天板の下にお湯を入れたボールをおいて覆いかぶせるようにラップやビニールをかける
レンジの発酵機能でも大丈夫 1.5倍を目安に30分から40分
16
発酵が終わったら200度にオーブンの予熱を始める
17
上から強力粉を茶こしでまぶす
クープナイフや包丁で切り込みを5本縦に入れる

18
予熱の終わったオーブンで15分焼く
焼き色を見てオーブンの温度と時間は調節
19
焼き上がり
すぐに網やケーキクーラーに乗せる
